☆ハイキャットのはじまり☆
昭和49年、新しい有線テレビジョン放送法の施工により
それまでの稲取有線テレビ共同聴視組合から法人を組織、
新施設を建設した。中心となったのは稲取地区の6件の電気店。
初代社長には黒田多兵衛が就任した。
・・・平成10年〜現在の経歴・・・
平成10年1月 | 同祭りの広報・後方支援を行う ハイキャット制作のホームぺ^−ジによりNHK「ひるどき日本列島」 招致、日本テレビ「ズームイン朝」招致 |
平成11年11月 | 代表取締役 鈴木正信 就任 |
平成13年4月 | DVカム放送システムに移行 |
同年11月 |
2ヵ年計画で稲取地区同軸ハイブリッド770MHz双方向 |
平成14年2月 | 創立30周年を迎える。式典を開催。 |
同年4月 | 光伝送システム自社施工体制整備 機器測定機導入 |
平成15年4月 |
自主放送ビデオサーバーシステム導入。 |
平成16年2月 | 消防署・役場からの後方緊急割り込み放送システムが稼動 |
現在に至る。 |